田町の鍼灸マッサージ治療院「かわい指圧ルーム」
鍼灸マッサージ師(院長)の河合です。
今回からは「坐骨神経痛」についてと書いていきたいと思います。
当院に訪れる患者さんの中にも多くの方が「坐骨神経痛」で悩まされています。
「坐骨神経」とは、脊髄から枝分かれして腰から下肢に伸びる神経です。
「坐骨神経痛」とはこの腰から足にかけて伸びている「坐骨神経」がさまざまな原因によって圧迫・刺激され、痛みやしびれなどの症状のことを指します。
[坐骨神経痛を招く原因]
年齢が若い場合は①腰椎椎間板ヘルニアが原因なことが多い。
高齢になると②腰部脊柱管狭窄が原因なことが多い。
①腰椎椎間板ヘルニア…背骨は「椎体」という骨と「椎間板」が交互に積み重なっています。椎間板の中にはゼリー状の「髄核」という部分があります。椎間板ヘルニアでは、何らかの理由でこの髄核が押し出され神経根を圧迫することで痛みやしびれが起こります。この状態が腰のあたりの背骨で生じたのが「腰椎椎間板ヘルニア」で下半身に痛みやしびれが起こります。
②腰部脊柱管狭窄症…腰のあたりにある脊柱管が狭くなって神経が圧迫された状態のことです。50代を超えた中高年に多く見られます。脊柱管が老化などの原因で狭くなり、神経根や馬尾と呼ばれる部分を圧迫し下半身に痛みやしびれを起こします。また下肢の麻痺や※間欠性跛行(かんけつせいはこう)と呼ばれる痛みによる歩行障害を伴うこともあります。
※間欠性跛行…ある時間歩き続けていると痛みやしびれで歩けなくなり、しばらく休むとまた歩けるようになる状態のこと。重症になると1分間で歩けなくなることも。
もしこのような症状が出たらまずは病院で受診されることをおススメします。
症状が軽度の場合は当店にお気軽にご相談ください。
「マッサージ」「鍼灸治療」で坐骨神経痛の痛みを軽減することができます!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
かわい指圧ルーム
http://kawai-shiatsu.com/
住所:〒108-0014 東京都港区芝5丁目22-4
TEL:03-3452-4433
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇