皆さま、こんにちは!
田町の鍼灸マッサージ治療院「かわい指圧ルーム」
鍼灸マッサージ師の澤井です(^^)
雨が降り続くこの季節、お身体の調子はいかがでしょうか。
身体の不調が出やすい時季になりました。
そこで、この梅雨の時期だからこそ気を付けること紹介したいと思います。
まず水分の飲み過ぎに注意することです。
雨が降り続いて、いつもよりも身体が水分を受け付けません。
それは、身体が空気中の水分を吸収して濡れたスポンジのような状態に身体がなってるからです。
そのような時に水やお酒等を多く摂取するといつも以上に身体への負担が大きくなりますので注意が必要なのです。
逆にこの時期に普段よりも喉が渇くような方は、身体のどこかに熱を持っている可能性が考えられます。
例えば、お酒を飲み過ぎて肝臓に熱を持っているなど。
それを放っていると他の臓器にも影響を与えます。
早目に鍼灸治療を受けて身体のバランスを整えることをお勧めします。
よく「一日最低2ℓの水を飲みましょう」
と言われますがこの時期の水分補給にはお気をつけください。
無理して多くの水分を補給するより、気持ち少なめの水分で大丈夫です。
またこの時期は梅雨前線等の低気圧の影響で肩こりや腰痛の症状が強く出やすくなります。
それを放置していると寝違えやぎっくり腰などにもつながってしまいます。
当店のお客様も6月に入ってから重症の患者さんが増えています。
そうなる前にお身体のケアをお勧めします。
マッサージや鍼灸コースで不調の出やすい梅雨の時期を上手に乗り越えていきましょう!