こんにちは。田町にある鍼灸指圧マッサージ治療院「かわい指圧ルーム」鍼灸師こいぬまです。
今回は耳鳴りについてです。
耳鳴りは「ジー」「キーン」「ゴォー」など本来聞こえるはずのない音が聞こえる状態のことをいいます。
原因は
・中耳炎
など様々です。
病院へ行っても原因不明の場合も多々あります。
耳鳴りの症状がある方で耳鳴りとともに、首肩こり、睡眠障害、ストレス等がある場合は自律神経がみだれている可能性が高いです。
自律神経がみだれて交感神経が亢進すると、血管が収縮し血液やリンパ液の流れが悪くなり耳鳴りが生じることがあります。
また長時間のデスクワーク、悪い姿勢、様々なストレスなどで首周りの筋が硬くなると、そこを通っている耳や目を支配する神経が圧迫され耳鳴りや目のかすみが生じやすくなります。
実際に私も寒い日の朝、自分の耳鳴りで目覚めたことがあります。
冗談と思われるかもしれませんが非常ベルかと勘違いするほどの音でした。。
病院で検査をすると異常はなく、原因が分からずにビタミン剤を処方されました。
私の場合は、寒さによるストレスで首周りの筋が硬くなり耳鳴りが生じたようです。
その後、鍼灸治療を数回受けると耳鳴りは無くなりました。
首肩周りの筋が硬くなった場合の鍼灸による治療は有効です。
耳鳴りでつらい思いをしている方は、首回りだけでなく、肩や背中等を合わせてマッサージや鍼灸などでアプローチすることで症状が改善されます。
ぜひご相談ください。