田町の鍼灸マッサージ治療院「かわい指圧ルーム」鍼灸師の大橋です。
今回初めてブログを担当することになりました♪
何を書こうかと色々悩みましたが、私自身も困っている「腰痛」について書こうと思います。
日常生活で腰が痛くてお困りの方はとても多いですよね。
腰痛を引き起こす原因は様々ありますが、骨盤が前や後ろに傾いているという話を聞いたことはありますか?
40代以下の方の調査では約半数の方が骨盤が前に傾いていると回答したというデータがあります。
骨盤が前に傾くと太ももの前側が張ってきたり、腰が反ってお尻が出てきたりします。
これによって反り腰になり腰痛になっている方がとても多いです。
<太ももの前側を伸ばすストレッチ>
①膝を伸ばして座り、片足は伸ばしたまま、もう片方の足を正座するように曲げます。
②そのまま体を腕で支えながらゆっくり少しずつ後ろに倒れていきます。
③曲げた方の太ももの前側が伸びてくるのが分かるかと思います。
④痛くなく気持ちいい所で30秒キープします。
※このとき腰が反らないように注意してください。左右両方やりましょう!
<腰痛にも効く筋トレ方法>
また最近では体幹を支えるコルセットのような役割をしているインナーマッスルを鍛えて、体幹を支える力を強化することも腰痛対策として重視されています。
インナーマッスルは体の内側の深い所で体を支えている筋肉です。
いつでもどこでもできるトレーニング方法があるのでご紹介します。
ドローイングという方法で「呼吸を使ったトレーニング」です。
①まず息を大きく吸いこんでください
②そこから息を吐き出せる限界まで吐き出してお腹を思いっきりへこませます。
③お腹をへこませた状態を30秒間キープします。
④このとき呼吸はしてOKです。
⑤①~④を5回繰り返し、1日5セットを目標にやっていきましょう。
立っていても座っていてもできる簡単なトレーニングなので空き時間などに是非やってみて下さい!続けていくと効果が分かると思います!
ひとことで「腰痛」といってもその原因はさまざまです。
かわい指圧ルームでは腰痛でお悩みの方それぞれに合った治療やストレッチのアドバイスを行っています。
腰痛でお悩みの方ぜひ当院にお越しください!